ヤヤやっくま〜🚀 JAXA筑波宇宙センターに行ってきた! 限られた枠しかない貴重な見学ツアーは競争率がめちゃ高い。。。 そこで群馬県民の日を狙って我らが中島リーダーが根性で予約を確保!! 更に大型バスを「...
活動報告
エッグランディング&JAXA特任助教講演
ヤヤやっくま〜🍳 今日は毎年恒例のエッグランディング〜 更になんとなんとJAXA特任助教の中島晋太郎氏にお越し頂き、現在携わっているお仕事や団員たちと同じ頃はどんな子供だったのかなどをお話頂きました♪ ま...
エッ!!まだ、地球食? これからは宇宙食がトレンディでしょ!
やややっくま〜🐻❄️ 9月例会は「宇宙日本食」の開発担当だったJAXA社友の中沢さん(高崎出身)から宇宙食のお話を伺い、実際に宇宙食を調理しましたἷ...
ギャラクシアンスペースキャンプ
やややっくまー! 8月のやっくまは、毎年恒例のギャラクシアンスペースキャンプ!(新型コロナ急拡大の影響で今年も日帰り活動に急遽変更です) 8月7日にサンデンフォレストさんをお借りして、モデルロケットの製作&打上げ、ウォー...
水ロケット北関東大会
やややっくまー! 夏だ‼︎梅雨明けだ‼︎水ロケットだ‼︎ ということで、今日は館林の向井千秋記念子ども科学館で開催された水ロケット北関東大会に参加! 午前は飛距離計測、午後はアイ...
モデルロケット🚀熱くなったメタリックハート。導火線に火をつけて、大気圏を突破しようぜ!
やややややっ、やっくま~! 今回はモデルロケットを作成したよ🚀 まずは中島リーダーの座学。ノズルが大事だって事を学びました。小さな団員にはちょっと難しかったかな。でも、モデルロケットの火薬にもしっかりノズ...
Let’sドローン、バギー、プログラミング!!レース。プログラミングのセナ・アイルトンは君だレース
やややっくま〜! 今日はドローンとバギーを使ったプログラミングレースにチャレンジ^ ^ 3チームに分かれて公民館のホールに設置された超難関コースをバギーとドローンを操縦しながら7人でリレーして、スタートからゴールまでの速...
おかえり はやぶさ2-帰還カプセル特別展-
やややっくま〜♪ 3月は向井千秋記念子ども科学館の「おかえり はやぶさ2-帰還カプセル特別展–」の特別枠🚀科学館さんのお気遣いに便乗して、遠慮なく50名でナイトミュージアムを見学してきました。...
「地質(地形(?)、地殻(?))を画面でZOOM(!)ZOOM(!)ZOOM(!)」
やややっくま〜♪ 2月の活動は「地質(地形(?)、地殻(?))を画面でZOOM(!)ZOOM(!)ZOOM(!)」 コロナ禍が続いているけど、オンラインで大きな声を出して、たくさん笑って、色んなことを学んだよ! 講師は国...