Skip to content
日本宇宙少年団前橋分団
日本宇宙少年団前橋分団
  • 前橋分団
  • 宇宙少年団って?
  • 活動内容
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 入団案内
  • 個人情報保護方針

Articles by yacma-leader

ドローン&バギーで対抗レース 〜脳の神経回路を支配して操縦性の極みを目指そう〜 

ドローン&バギーで対抗レース 〜脳の神経回路を支配して操縦性の極みを目指そう〜 

2024年10月27日

やややっくま〜♪ 10月の例会では、ドローン&バギーレースを行いました! 遠隔操作を通して、プログラミングの大切さや楽しさ、そして難しさを体験し、チーム対抗戦で楽しみながらコミュニケーション力を高めることを目指しました。...

続きを読む

エッグディング「思考の枠を取っ払え!」

エッグディング「思考の枠を取っ払え!」

2024年9月24日

やややっくま〜 9月は新ルール(加算ポイント追加)でのエッグディング!成功者は19人中1人! 3.5inch以下と8以下のサイズ規定やアイデア発表で加算ポイント、これによりサイズによるポイント加算を狙うか、構造を優先して...

続きを読む

『弾ける笑顔、飛び散る水飛沫、太陽に向かって、青空にダイブしようぜ!!!』〜水ロケット(向井さんも一緒だぜ)〜

『弾ける笑顔、飛び散る水飛沫、太陽に向かって、青空にダイブしようぜ!!!』〜水ロケット(向井さんも一緒だぜ)〜

2024年7月8日

やややっくま〜💦 暑い熱いものすごくあぢい館林にて 『館林市制施行70周年★向井千秋宇宙飛行士飛行30周年記念事業「里沼から宇宙へ」』向井千秋宇宙飛行士をお招きして、館林分団x逗子分団x前橋分団が集結し「...

続きを読む

弾ける笑顔、飛び散る水飛、太陽に向かって、青空にダイブしようぜ!!〜水ロケット〜

弾ける笑顔、飛び散る水飛、太陽に向かって、青空にダイブしようぜ!!〜水ロケット〜

2024年6月24日

6月の活動は水ロケット🚀 中高生のお兄ちゃんお姉ちゃんはテスト前のため、ほぼ欠席…日程被ってごめんちゃい🙏 来月7日に開催される「館林市制施行70周年・向井千秋宇宙飛行士飛行30周年記念イ...

続きを読む

ミラクルスペースあどべんちゃー〜今日のけやきは宇宙空間です〜

ミラクルスペースあどべんちゃー〜今日のけやきは宇宙空間です〜

2024年5月19日

やややっくま〜♪ 6年振りの一般公開型活動! ショッピングモール「けやきウォーク前橋」で3つのミッションに挑戦🚀 ①真空実験や宇宙飛行士選抜試験体験、傘袋ロケット工作など予測して実際に見て触れて体験するミ...

続きを読む

モデルロケット🚀増田式に失敗の文字はない

モデルロケット🚀増田式に失敗の文字はない

2024年4月13日

やややっくま〜🚀 本年度最初の活動はモデルロケット‼️ 新規団員も増え笑顔いっぱいにスタート♪ エンジン(固体燃料)を使用した手作りロケットは、カレンダーなど身近な材料で工作し...

続きを読む

やっくま的プログラミング②

やっくま的プログラミング②

2024年2月20日

やややややややややっくま~!!!😚 2月17日(土)の宇宙少年団前橋分団(通称やっくま)の活動は、なんと!なんと!プログラミングでした😉 Raspberry pi (ラズベリーパイ)という...

続きを読む

エッグランディングプロジェクト

エッグランディングプロジェクト

2024年1月13日

やややっくま〜👨‍🚀 新年最初の活動はエッグランディング🥚 ゆで卵を約2m30cmの高さから落として割らずに着陸させるシンプルだけど難しい人気の活動です♪今回...

続きを読む

やっくリスまス〜やっくが街にやって来る〜

やっくリスまス〜やっくが街にやって来る〜

2023年12月24日

Merry Christmas✨🎄🧸🚀12月のやっくま(日本宇宙少年団前橋分団)はクリスマス会🎅増田サンタと一緒に「音」について学んだよ♪楽器...

続きを読む

新旧日本の電波塔をジャックしようぜ!!&構造見学ツアー

新旧日本の電波塔をジャックしようぜ!!&構造見学ツアー

2023年11月12日

やや、やっくま〜🗼今月の活動は構造見学。[長文] 大型バスに乗って日本を代表する都内の3構造物巡り〜♪ 最初は東京タワー、もちろんメインデッキまでは600段の階段💦 250mのトップデッキ...

続きを読む

Older PostsNewer Posts

最近の投稿

  • 2025 夏休み恒例!ギャラクシアンスペースキャンプ✈️
  • 水ロケット関東ブロック大会🚀
  • 『水ロケット🚀』 〜夏が始まった合図がした〜♪ 水ロケットだからいいんだ〜♪ 水ロケットの行方はどこだ♪ 映画じゃない僕らの番だ!!☀️
  • ぐんまロケットチャレンジ「ワークショップ」
  • 『エッグランディングプロジェクト』 〜重力加速度を支配して、ニュートンの常識をひっくり返しで♡〜

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2016年12月
Copyright © 2025 YACMA. All rights reserved.
  • 前橋分団
  • 宇宙少年団って?
  • 活動内容
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 入団案内
  • 個人情報保護方針