『水ロケット🚀』 〜夏が始まった合図がした〜♪ 水ロケットだからいいんだ〜♪ 水ロケットの行方はどこだ♪ 映画じゃない僕らの番だ!!☀️

やややっくま〜🚀

6月の例会は、館林分団と合同で水ロケット!

暑い館林ということで熱中症対策を万全に広い広い射場で思いっきり水ロケットを飛ばしました。70m先の目標物に着地させる「定点」となるべく遠くまで飛ばす「飛距離」の2つの計測を行いました。

参加者は来月の本番に向けた練習となるため、打上角度や液体燃料(水)の量、加圧量など何度もテストを繰り返していました。また、機体を回転させるために尾翼に角度をつける団員もいて、みんな暑い中熱心に探求していました。

熱中症対策として、対策備品や電動コンプレッサーを準備することで、より安全により効率的な運営を進めることができました。

7月6日の大会に向けて準備万端!!

いつもご協力をいただける保護者の皆様と我々の活動を力いっぱい応援してくださる法人団員の皆様に心より感謝申し上げます。

【法人団体(敬称略・順不同)】ものづくり指南塾/旭化成株式会社/Honda Cars 群馬/株式会社アリギス/三幸機械株式会社/学校法人有坂中央学院/株式会社ウイング/上高井土建株式会社/協和商工株式会社/蔵前産業株式会社/大栄産業株式会社/株式会社日本設備技研/有限会社中央電機商会/番貞鋼材株式会社/株式会社ヒロキコーポレーション/株式会社前橋タイヤサービスセンター/株式会社真柄鉄工所/嶺工機株式会社/前橋ホテルルカ/伊藤・深田登記事務所/有限会社新井電業/環境セービング建設株式会社/下田工業株式会社